20160228 @町田市立陸上競技場
今日は何も言わへんで
2016年、J2はじめ。
場所は天空のスタジアムを有する、J3から入れ替え戦を勝ち上がった組の町田ゼルビア。
聞けば、現スタジアム仕様史上、入場最高記録だそうやないか。さすがセレソミクス。今だ黄色い声は健在だ。なぜか最速到着を求めたら噂の野津田登山をするルートになってしまった。おかげで翌日筋肉痛やんか( ꒪⌓꒪)
↓野津田登山参照URL
現地でアテンドいただいたのは、ヾ(♯゚Д゚)ノヤマガターDio!繋がりのいがさん。次々に町田の重鎮を10人近く紹介いただき、いがさんの癒着疑惑を確信する。(笑)ビールまでゴチになってしまってほんまええ人やわぁ。
※IGで悲しいかな、1番が反応良かったのは、中央の町田女子マネージャーちゃんの写真でした!うむ道理!(左側は癒着疑惑のいがさん)
ほか浦和繋がりのあいまるさん、れんげねぇさんともご挨拶。どうやら町田は人を導く場所である。
※ブルーマン(テキトーに命名)も君を待ってるぜ!(エルゴラ取材中に声かけてしまった笑)
本題。
開幕ならではの期待と不安が入り混じる難しい試合。僕の指標は、前半15分の球際のシビアさ。これが良ければいい状態と思っている。だからこそ、ピリッと試合に入ってほしいと願ったのだが…。
…案の定、J3上がりの格下だなんてとても言えない町田の攻勢(笑)なんやろか、この受け身姿勢。指示待ち体質。2016も変わりまへんで〜まいど!あけましておめでとうございますー!
開幕期、相手の昇格モチベーション、アウェイ。色々言い訳は立つけど2016全勝、言うてもうてるからなぁ(爆笑)いろんな人が言うてたけど、よーいちろーさんの、窮屈そうな右MFはなんやねんと。静かに守備もやってた姿勢が余計に不気味やなぁと思ってた。やたら若手右SBに指示しまくってたのも神戸時代の大久保先生を彷彿した。大久保先生よりもサッカー的に不器用そうな分、本人負担は大きくなりそう。心のケアが必要だ(断言)
※前半ただイライラした派手な方々( ;´Д`)
『ハーフ00。今年も相手をその気にさせるサービスをかます横綱セレッソ』嫁に送ったLINEメッセージである。返事はただ一言『相変わらずやなぁ笑』そうやねん、相変わらずなのである!(あかん)
後半は怒られたのか?!やっとエンジンが回り始めたセレソミクス。なんや、ケンユー評判よくなってるやん!俺はまだまだ許さんけど(笑)10番FM助っ人選手ブルーノもボランチか!いうくらい番犬プレイ。好きなタイプやで(*´Д`)ハァハァええ選手とったんちゃうかー!
1TOP助っ人がハマらんなぁと思うあたりで、どうやら流動ポジションチェンジ。よーさんがケンユーと変わって?ついに待望の真ん中、TOP下かな?
すると「俺はここにいるべきなんじゃーい!うっさいんじゃボケー!!」と言わんばかりの馬力溢れる4WDドリブルやらピンポイントパスやらが炸裂。真ん中からの単独ドリブル→丸橋へのパス→ダイレクトクロス。得点以外のシーンでは、ここが今日の1番のハイライトでした。これだけでも来た甲斐があった。丸橋、これしか仕事してへんと思うで(真顔)
待望の2016セレッソサクラッシュ1号は、鹿島から移籍DF・山村のスキルフルすぎるヘディングゴール。先制したならGK神ヒョン様(ジンヒョン)お任せディフェンスや!結果として完封、勝利、来場した韓国代表監督へのジンヒョンアピール、町田も押せ押せで盛り上げた上、最高入場記録更新!!!!
これぞ真のウィンウィンサッカーの完成やでーーー!美しく勝つとはこのこと、さすがセレッソさん商売上手やでーーー( ;´Д`)m9(鼻血出しながら)
ま、ほんま勝ててよかった。内容より残るのは勝点しかないのはわかってんねん。
ともかく本年もよろしくお願い申し上げます。勝てたから、今日はもう何も言わへんで。
0コメント